留魂祠2017年07月23日 17時53分59秒


西郷は言う
人々の上に立つ者は
己を慎み、品行正しく、驕奢を戒め、節倹を勉め、
人々の標準となり
人々の喘ぎを苦しみを
見つめ続けねばならぬのだと

西郷は嘆く
地位を得た奴らは日夜
家屋を飾り、身を飾り、美妾を抱え、蓄財を謀り
宴に興じるばかりであると

西郷は涙する
これでは天下に対し
戦死者に対し
面目が立たぬと
誠にもって
申し訳が立たぬと

西南戦争が幕を閉じ
世の中が落ち着きを取り戻した頃
勝海舟は
東京府葛飾郡の浄光寺境内に
西郷を祀る祠を自費で建立した

パンダとセットになってしまった銅像などとは違い
ひっそりと祀られたものらしい
勝先生の胸中は
如何程であったのだろうか

たかだか150年前
同じ日本人同士が戦争を繰り返し
殿様は引き摺り下ろされ
現在に繋がる政治体制が築かれた
西郷さんが150年前に言っていた
人々の上に立つ人の標準など
未だ現れた例がない

政治家だけに限らない
企業などあらゆる組織においても
真面目に実務に勤しむ者を
蔑ろにしちゃいけない
社員より株主のほうが大事なんて考え方
どうかしてるだろ
駄目なものはいずれ破壊される
日本が未だ滅びず済んでいるのは
その始まりに西郷さんがいたからなのだ

経済活動なんて
たかだか
美味いもんが食いたいだの
あの女を抱きたいだのといった
個々の欲が原動力になっているだけで
大したことではない
だから仕事が辛い辛いと
病気になったり自殺したりするなんて
つまらないから止めたほうが良い

勝海舟没後の大正2年に
この留魂祠は大田区の洗足池に移された
勝夫妻の墓と並んで建っている

西郷隆盛のイメージとは懸け離れた小さな祠
だけど
どうやら僕らは
西郷さんのイメージを
あまりにも膨らませ過ぎてしまっているようだ
お馴染みのあの顔だって
誰かの作為のモンタージュだ
ましてや浴衣で犬の散歩なんかしたことないそうだ
勝海舟がひっそりと
小祠を建立せざるを得なかったところに
真実があるような気がする

留魂祠

留魂祠

留魂祠

留魂祠
東京都大田区南千束2丁目3

コメント

_ フクスケ ― 2017年08月04日 12時56分34秒

A部長を貶すのはやめて下さい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dandyhandsomeboy.asablo.jp/blog/2017/07/23/8626110/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。