葛木二上神社2017年05月21日 20時38分52秒


中大兄皇子と大海人皇子は兄弟である
兄貴が天皇の御前で蘇我入鹿を殺す場面を
弟はどのように見ただろう

兄貴が天皇となり
兄貴の娘たちを次々と妃に迎えた時
弟は何を思っただろう

兄貴の世は終わりを迎え
弟は挙兵する
兄貴が皇位を継がせたかった
兄貴の息子の大友皇子を
自殺にまで追い込んだ

天武天皇つまり大海人の息子
大津皇子と草壁皇子は腹違いの兄弟である
母親はともに天智天皇つまり中大兄の娘
姉妹である
姉の大田皇女が大津皇子の母親
妹の鸕野讚良皇女が草壁皇子の母親

姉は夫の即位前に死んでしまった
大津皇子はこの時5歳
妹は何を思ったろう
将来自ら女帝となるこの妹
この時何を思ったろう

天武天皇が崩御
殯も終わらぬその最中
大津皇子が謀反の疑いで捕らえられた
翌日自邸にて自殺
24歳であった

大津皇子は優れていた
人望厚く
誰もが次の皇位にと
口には出さずとも
思っていた

妹は息子を皇位にと強く願っていた
姉の息子の優秀さを横目で睨んでいた
姉の息子亡き後
彼女は狂喜したに違いない
だがその願いむなしく
息子草壁皇子は3年後に死んでしまう

思い当たることでもあったのか
息子の死は怨霊の仕業であると
一旦葬られた大津皇子の遺体を
二上山の山頂に改めて葬る
そこにはあの
大和の地を最初に治めた
ニギハヤヒとその息子が
名前を変えて祀られている

古代の天皇家は
入り組んだ近親婚の連続で
近親故の怨恨なのか
奇怪な歴史が幾重にも刻まれる
権力欲と兄弟姉妹の確執
現代においても
皇位継承の議論は囂しい

そんな中
皇女と海の王子の物語は
誰かの欲や確執とは無縁の
21世紀のお伽噺に
なってほしいものだ

葛木二上神社

葛木二上神社

葛木二上神社

葛木二上神社
奈良県葛城市加守 二上山雄岳山頂
主祭神 豊布都魂神 大国魂神

葛木神社2016年12月18日 14時26分45秒


善き事も一言
悪しき事も一言
只一言宣えば叶う神
一言主である

目の前に現れた神のその言葉に
雄略天皇は恐れ入り
太刀や弓矢
家来らの衣服を次々剥ぎ取り
一言主神へ献上した

雄略天皇が葛城岳で
自分達と瓜二つな一団に出喰わす場面
記紀に唐突に挿入されるこの件は
大和朝廷が統一王朝となる以前の
王権に匹敵する勢力を持った
集団の存在を暗示している

その頃は本当に
言葉が力を持ち
口から発せられた言葉は
そのまま現実となった
言葉を自在に操る者に
未熟な時代の倭の王は
驚いたのかもしれない

在地豪族の葛城氏
何代にもわたって
一族から天皇の妃を輩出し
有力者として君臨していた

雄略天皇はサイコパスかと思えるほどの
残忍な悪行を繰り返す男であったらしい
葛城氏はこの暴君に
ほとんど滅ぼされてしまったという
記紀の挿話はそんな葛城氏への
鎮魂の物語なのかもしれない

葛城岳の山頂は禁足地として
現在でも足を踏み入れる事ができない
その前に鎮座する
一言主神を祀る神社
無残に滅ぼされた魂を
頑なに守り続けているようだ

一言主神の適確な言葉は
もう聞こえない
世界の至る所で
矛盾と悲惨が生じてる
一言で言い放つあの神は
こんな時代を
どんな言葉で
語るだろう

反知性主義が勝利する
垂れ流される醜い言葉
戦争が露出する
その他大多数は
自分の頭で考える事を止め
犬のように尻尾を振り続けてる

何一つ伝わらない
薄っぺらな言葉の群れ
あなたの胸を鋭く突き刺す
必殺の言葉があったらいいのにな

葛木神社

葛木神社

葛木神社

葛木神社
奈良県御所市高天476

大神神社2016年09月25日 17時29分35秒


春分と秋分のその日
太陽の道が
私のところに
貴方を連れてくる
偉大なる王よ
私は股を大きく拡げ
貴方を迎え入れる
誰もが貴方の
転生を待っている
待ち続けてる
箸の突き立てられた陰部
流れた血は
もうずっと昔に
乾いてしまった

三島由紀夫は豊饒の海の執筆にあたって
大神神社を訪れ
三輪山に登拝したのだそうだ
禁断の恋に破れ夭折した友人
主人公は転生した友人と
この大神神社で再会する

大神神社には本殿がない
菊の紋章を抱いた立派な拝殿
その裏には三ツ鳥居が聳え
禁忌の山と拝殿とを
永遠に区切っている

案内によれば
この三輪山そのものが
御神体なのだという
自然を拝む原初の信仰形態を
今に留めているのだそうだ
祭神は大物主神
大国主の和魂ニギミタマと言われている

第10代崇神天皇は
この三輪山の麓に都を置いた
パンデミックが発生し
国民が絶滅するほどの危機的状況となった
天皇は
これは祟りに違いないと
大いにビビった
そして
三輪山の神に
狂ったように祈った

この時に大物主を祀り云々と記紀にあるが
筋の通らない後付けの屁理屈だ
祟りの根元が三輪山にあることを
天皇は知っていたから
都をここに置いたであろうし
既にそこに祀られていた神に祈った
と考えるべきだ

では
そこにいた神とは?
そう
初代神武天皇が大和の地に攻め入る前に
この地を統治していた覇王
ニギハヤヒだ

ニギハヤヒは死後
この三輪山に葬られた
人望厚かった覇王
人々は熱烈に彼の転生を希求し
山に向かって祈りを捧げた
太陽の道の上にある箸墓古墳は
彼の転生のために
巫女が生贄となったのでは
という説もある

崇神天皇のビビりから
歴代天皇による三輪山信仰は続く訳だが
実態が民衆にバレちゃうと
権威が失墜しちまうってんで
ニギハヤヒの名前を消し
体良く歴史を捻じ曲げる作業が
延々と続けられ今に至る

三島由紀夫は豊饒の海の最終巻の入稿日に
陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地に乗り込んだ
三島はその時
自分の転生を信じていただろうか

バルコニーで叫んだ
文化の伝統を守るなんてことを
今では真面目に考える人などいない
インタビュー映像に残る憂いの言葉が虚しい
「日本というのはトランジスタの商人なのか」

大神神社

大神神社

大神神社

大神神社
奈良県桜井市三輪1422