桜田神社2014年04月05日 17時24分13秒

警視庁はじめ各省庁が建ち並ぶ霞ヶ関一帯は
昔は桜田村といって田地が広がっていた
御神田との境界に桜が植えられたという
江戸城の整備に伴い村人は麻布へ移転を強いられる
村人が信奉していたトヨウケヒメを祀る桜田神社も
一緒に移された
桜田門の名を残し村は消滅した
そして平成の世
六本木六丁目再開発によって
桜田村の麻布の代地は
桜田神社を残し完全に消滅する

桜の季節になると
フラフラと浮かれて木の下で酒を呑んだり
或は憂鬱になって会社を休む人が現れたりする

「桜の花の下へ人がより集まって酔っ払ってゲロを吐いて喧嘩して、これは江戸時代からの話で、大昔は桜の花の下は怖しいと思っても、絶景だなどとは誰も思いませんでした。」(「桜の森の満開の下」坂口安吾)

どうやら我々は大昔の人に比べて
桜に対する感覚が退化して鈍くなっているらしい
それとも無意識に怖しさを知っているので
皆でより集まって酔っ払って
怖しさを誤摩化しているだけなのかもしれない

「桜の樹の下には屍体が埋まっている。」(「桜の樹の下には」梶井基次郎)
「桜は咽せかえるように花粉を撒きながら無言のうちに生殖し生殖しそして生殖している。」(「生物祭」伊藤整)

桜田神社の桜を見上げる
すぐ隣には六本木ヒルズ
フラフラと浮かれる派の人達で溢れてる

大昔の桜田村の人達が
御神田の境界に桜を植えたのは
花見をするためでも風流だからでもなく
桜の持つ「魔」の力を
知っていたからかもしれない
と桜の樹の下で思う




桜田神社
東京都港区西麻布3-2-17