宮中三殿2014年12月23日 16時08分54秒


中央の賢所には天照大神
向かって左が皇霊殿
そこには歴代天皇・皇后・皇族の御霊
向かって右が神殿
八百万の神が祀られる

そこは私たちは決して
立ち入ることが出来ない聖域で
そこで天皇皇后両陛下は
一年を通じて何度も何度も
日本国民の幸せを祈る

総理大臣も社長も校長先生も
そこまで他人の幸せを祈ってはくれない
誰だってまづは自分のことで精一杯なのだから
それは当たり前のことだ

自分のことは置いといて
人々の幸せを祈り続ける人物など
世界中探してもそういるものではない
私利私欲などなく
国民全てのために日々祈り続けている
日本は
このような存在をシンボルとする国なのだ

来る年が明るい年となるようにと
皆の健康と幸せを祈りますと
大雪の北国で屋根の雪下ろしをする
俺の母親のことまでも気遣ってくれる

俺の生まれた国は
そんなエンペラーのいる国なんだぜと
世界中の人に自慢したいものだ

だから
張り切って行こうぜ
そんなエンペラーのいる国で
胸を張って行こうぜ
そんなエンペラーのいる国に
俺達は生まれたんだろ

天皇誕生日一般参賀
昨年までは帰り道に喫煙スペースがあって
千代田区のど真ん中で吸う煙草は
格別の旨さだったのだが
どういうわけか今年はスペースが無かった
皇居内は千代田区生活環境条例の
禁煙地区には指定されていない筈だが
大丈夫か
なんだかじわじわと
世の中がつまらなくなっていくようだな




宮中三殿
東京都千代田区千代田1-1

東京大神宮2013年11月16日 17時24分00秒

記紀神話の冒頭に描かれる世界の始まり
最初に出現するのが
天之御中主神アメノミナカヌシノカミ
高御産巣日神タカミムスヒノカミ
神産巣日神カミムスヒノカミ
の三柱

造化三神と呼ばれる神様達だが
彼等は今ひとつ人気がない
日本には八百万の神がいるのに
それらは実は元は一つなのだという理屈
たくさんの部族を統べるための屁理屈
政治の臭いがプンプンする

明治13年明治天皇のご裁断を仰ぎ
日比谷に伊勢神宮の遥拝所が建設される
後に飯田橋に遷るこの神社
天皇はアマテラスの直系であるという理屈
だから天皇の下に民衆は服従せよという屁理屈
政治の臭いしかしない

大正8年には朝鮮に
アマテラスと明治天皇を祀る
朝鮮神宮が建設される
政治以外の何ものでもない

とは言えこの東京大神宮
アマテラスと造化三神に加え
外宮のトヨウケヒメと
アマテラスの鎮座地を探し彷徨い続けた
倭姫命ヤマトヒメノミコト
が勢揃いするある意味
本家伊勢神宮よりも強力な神社なのだ
縁結びなんて御手の物である

それにしても
此処はいつ来ても若い女達が行列している
若くないのもいるが
読んでも理解できなかった
故吉本隆明氏の共同幻想論を
解ったような気にさせてくれる

そんな訳で
毎回躊躇していた
女達の行列に
今日はオッサン一人
並んでみる事にする



東京大神宮
東京都千代田区富士見2-4-1